2012.02.24 22:22|レシピ|
最近寒さのせいで野菜の値段がとんでもないことになっており、近所のスーパーではキュウリ一本100円とか大根350円とかが普通。値札を見るたび買うべきかどうか本気で悩んでしまう貧乏性な人間です。
そんな中、ほとんどいつもと変わらない値段でありがたいのがキノコ類なのです。野菜と言っていいかどうかわからないけど、何しろテーブルに肉魚卵ばかり並べるわけにもいかないし。和食の多い我が家ですが、私はキノコはオリーブオイルと合わせて、簡単にできるスペイン風の炒め物にするのが気に入っています。
材料:キノコ(マッシュルーム、マイタケ、エリンギ各一パック)、玉ネギ半個、ニンニク二かけ、パセリ、卵黄一個分
その他分量外としてオリーブオイル、ナツメグ、塩、こしょう、白ワイン少量
1:まずキノコをそれぞれ食べやすい大きさに切る。マッシュルームは大きさにもよりますが二~四等分、エリンギは薄切り、マイタケは小さく分けます。
2:玉ネギはなるべく薄いくし形切り、ニンニクは芯を取って荒みじんにする。
3:直火にかけられるキャセロールかフライパンに、オリーブオイルを大さじ二杯ほど入れ、ニンニクと玉ネギを木べらで焦げ付かないよう混ぜながらよく色が付くまで炒める。
4:キノコを加えて塩こしょうし、さらに炒める。(エリンギ→マッシュルーム→マイタケの順で)すっかり火が通ったらナツメグと白ワインを少し振りかける。
5:火からおろし、フライパンの場合は皿に盛り付けて、真ん中に卵の黄身をのせパセリのみじん切りを散らす。

出来上がり。まず卵黄をほぐし、キノコに絡めてどうぞ。
パンにもよく合いますよ。

そんな中、ほとんどいつもと変わらない値段でありがたいのがキノコ類なのです。野菜と言っていいかどうかわからないけど、何しろテーブルに肉魚卵ばかり並べるわけにもいかないし。和食の多い我が家ですが、私はキノコはオリーブオイルと合わせて、簡単にできるスペイン風の炒め物にするのが気に入っています。
材料:キノコ(マッシュルーム、マイタケ、エリンギ各一パック)、玉ネギ半個、ニンニク二かけ、パセリ、卵黄一個分
その他分量外としてオリーブオイル、ナツメグ、塩、こしょう、白ワイン少量
1:まずキノコをそれぞれ食べやすい大きさに切る。マッシュルームは大きさにもよりますが二~四等分、エリンギは薄切り、マイタケは小さく分けます。
2:玉ネギはなるべく薄いくし形切り、ニンニクは芯を取って荒みじんにする。
3:直火にかけられるキャセロールかフライパンに、オリーブオイルを大さじ二杯ほど入れ、ニンニクと玉ネギを木べらで焦げ付かないよう混ぜながらよく色が付くまで炒める。
4:キノコを加えて塩こしょうし、さらに炒める。(エリンギ→マッシュルーム→マイタケの順で)すっかり火が通ったらナツメグと白ワインを少し振りかける。
5:火からおろし、フライパンの場合は皿に盛り付けて、真ん中に卵の黄身をのせパセリのみじん切りを散らす。

出来上がり。まず卵黄をほぐし、キノコに絡めてどうぞ。
パンにもよく合いますよ。

タグ:スペイン料理