前の日の夜疲れて帰宅後すぐ寝てしまったせいで、いつもより早く目が覚めてしまった昨朝。天気もいいことだし、前回の記事で書いた植木鉢の仮置き場に朝一番で水をやってくることにしました。
ついでに思いついたのが、まだ工事が始まる前の時間なので猫をちょっと日向ぼっこに連れ出してみようということでした。工事が始まってからはベランダにも出られず退屈しているみたいだし、たまには外に行くのに慣れさせておいたほうがいいかなと(うちの猫たちは家に来てからほとんど外出せずに過ごしてきたせいで、二匹とも極端なビビりで人見知りです)。
でも一度に両方連れて行くのはさすがに無理なので、今回は茶白は留守番
。黒白に外出用のハーネスをつけたら、去年はぴったりだったのがいつの間にかキツキツに。やっぱり食べ過ぎ&運動不足…

仮置き場の屋上に出たところで下ろして歩かせてみました。いつもベランダから眺めていた場所だとは理解できてたのか?(たぶん無理) ずーっと警戒態勢モードの匍匐前進でしたけど(笑)、結構あちこち首を突っ込んでまわってました。
↓半分の高さからだと景色もまた違って見えるのかも。


うちではふだん植木鉢に生えた雑草が猫草用だったので、鉢を移してからは部屋に残したバラの新芽が代わりにかじられる事件が多発
だったらこの機会に食べといてくれないかなと思って、抜きかけた草を鼻先に出してみましたが、あいにくのんびり草を食む気分じゃなかった様子。

↑ロマンティックアンティークっていうのはバラの名前です。 似たような品種名が多くてよくごっちゃになるので、名札取らないで残してました。

綺麗に咲いたゼラニウム(すみませんうちのじゃないです)の前で一枚… 心なしか顔が引きつってるような
それ以前にアングル失敗で花が入ってませんけど。
ついでに思いついたのが、まだ工事が始まる前の時間なので猫をちょっと日向ぼっこに連れ出してみようということでした。工事が始まってからはベランダにも出られず退屈しているみたいだし、たまには外に行くのに慣れさせておいたほうがいいかなと(うちの猫たちは家に来てからほとんど外出せずに過ごしてきたせいで、二匹とも極端なビビりで人見知りです)。
でも一度に両方連れて行くのはさすがに無理なので、今回は茶白は留守番


仮置き場の屋上に出たところで下ろして歩かせてみました。いつもベランダから眺めていた場所だとは理解できてたのか?(たぶん無理) ずーっと警戒態勢モードの匍匐前進でしたけど(笑)、結構あちこち首を突っ込んでまわってました。
↓半分の高さからだと景色もまた違って見えるのかも。


うちではふだん植木鉢に生えた雑草が猫草用だったので、鉢を移してからは部屋に残したバラの新芽が代わりにかじられる事件が多発


↑ロマンティックアンティークっていうのはバラの名前です。 似たような品種名が多くてよくごっちゃになるので、名札取らないで残してました。

綺麗に咲いたゼラニウム(すみませんうちのじゃないです)の前で一枚… 心なしか顔が引きつってるような

それ以前にアングル失敗で花が入ってませんけど。