fc2ブログ
2017.09.25 07:15|怪奇幻想文学いろいろ
 こちらにもよくコメントを下さるTRPG仲間のマッドハッターさんのブログにて、「南極で百年前のケーキ(スコット探検隊の糧食だったもの)発見」というニュースについての記事から、冒険中の携行食つながりでトールキンの「指輪物語」に出てくるエルフの行糧"レンバス"のイメージは?という話になりました。

 ご紹介いただいた中つ国Wikiのページでレンバスの説明を読んでいたら、なんと最後には現実に「エルフの焼き菓子」が買えるパン店へのリンクが! それだけでなくお店の名前自体も、「指輪物語」の某登場人物(?)にちなんだものと中つ国世界への思い入れが窺えます。エルフではなくエント製のお菓子になってしまいますが

 本店はうちからは乗り換えが面倒で少し遠いのですが、調べてみると焼き菓子だけなら仕事帰りにすぐ立ち寄れるオーガニックショップでも購入できるとわかったので先日買いに行ってきました(ちなみにネットの通信販売もあるそうです)。目当ての品と、他にもう一種類の焼き菓子を無事入手↓

kinohigea.jpg

kinohige.jpg

 下の写真右側の丸いほうが「エルフの焼き菓子」、あまり大きくはなく直径四センチ程度です。一見素朴なクッキーという感じで小さく切ったレーズンが練り込まれていますが、ノンシュガーなので甘いものが苦手な人もその点は心配不要。粉にはこだわっているというだけあり、小麦の香ばしさがじわじわ後を引く印象の美味しさでした。
 あと驚いたのはサイズに比して密度があるというのか、下のお皿に載っている二種類分だけで(私には)一食に十分なほどのボリュームなんですが、そこがまた旅の携帯食糧らしさたっぷり。ただし私が思い浮かべていたレンバスは、他のエルフ製品と同じく、中にパワーを蓄えているのが意外なほど薄くて軽やかな質感というものだったので、その点に関してはちょっと想像通りとはいきませんでしたが(笑)

 一緒に買った棒状の「ツーロング」も基本の食感はほぼ同じながら、じっくり味わっていると微妙に異なった風味があり、とりわけ材料に使われたハチミツの甘い香りがほんのり残っているのがハチミツ好きの私にはポイント高いです。というか、個人的にこちらの方が同じく中つ国の旅行食として有名らしい「熊人(ビヨルン)族の蜂蜜入り菓子」にぴったりのイメージでした。

 それで思い出したんですけど、一昨年パリに旅行したときお土産にいろんな種類のハチミツを買いこみまして、これで何かお菓子を焼こうとレシピを調べていたところ(さすがに全部そのまま舐めるわけにもいかないし)、「『ホビットの冒険』ビヨルンのハニーケーキ」なる料理動画を見つけたことがあります。
 (最近は作り方を一通り見せてくれるレシピ動画がYoutube等に沢山上がってますから、なじみのない外国の料理、特にお菓子を作る時にはよくそちらを参考にしてるのです。このLet's Eat Fiction! というのは有名な小説や映画に出てくる、もしくはイメージした料理を再現してみようという企画のよう)



 しかしこのレシピ、香り付けにコーヒーを計量カップ一杯入れるというのが、中つ国のあの文化圏であることを考えるとかなりの違和感で結局試す気になりませんでした。 まあそれを言いだしたら他にもいろいろな材料が使えなくなっちゃいますけどね。
 
 そういえばホビット庄には日常的にお茶を飲む習慣があったはずですが、あれも紅茶ではなく近場で手に入る植物から作ったハーブティーみたいなものなんでしょうか。なぜか指輪物語全編を通していちばん頭に焼きついているのが、旅に出るフロドが屋敷を引き払うにあたって、後に移ってくる親戚の強欲ばあさんロベリアが鍵を受け取りに来たときお茶の一杯も出してやらなかったという箇所だったりします(謎)

 さいごに今になってようやく気がつきましたが、上の関連動画で「レンバスを作ろう」というのが出てきました。これって映画版のビジュアルの再現でしたっけ? 恥ずかしながら映画でレンバスが出てくるシーンをぜんぜん思い出せません。ホビットに至ってはまだほとんどまともに見てないですし。
 でも木の葉の包装がしてあると不思議とエルフ風に見えますね。ついちまきや柏餅が浮かんでしまうのはともかく...。



テーマ:海外小説・翻訳本
ジャンル:小説・文学

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

eHolly

Author:eHolly
筆不精にも関わらずメモ帳代わりとして始めてしまったブログ。
小説や音楽の感想・紹介、時には猫や植物のことも。
ツイッター@SnowyHolly16

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1256位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
183位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR