猫にルームサービス
2015.11.08 01:52|猫|
先月、大阪府の某バラ園からイングリッシュローズの鉢を取り寄せました。去年の夏現地に行ったとき、最後まで買うかどうか迷った品種だったんですが、こちらでは近場で手に入りそうにないので思い切ってネット注文しちゃったのです。
届いたバラはまあ、現時点では来年の伸びしろに期待という感じのでしたけど、実はここの鉢苗を買うとちょっとしたメリットがありまして。
鉢が入ってくる段ボール箱は他のネットショップのより大きくて頑丈なため、猫たちの部屋にうってつけ。去年購入した分の箱は秋口には処分してしまったのですが、これから寒くなる季節のほうが段ボールハウスも重宝しそうですし。
カッターで出入り口を開け、使い古しのムートンクッションを中に敷いてプライベートルーム完成。中は二匹で入ってもまだ余裕があるくらい広いんですけど、どうやら黒白は昼、茶白は夕方~夜使ってることが多いようなので、お互い時間差でシェアしてるのかもしれません(笑)
↓ウナギの寝床並みに奥行きがあるにもかかわらず、なぜか入り口すれすれの場所が好きな茶白。(はみ出してる)

ですが…

夕食中。ルームサービスですか(汗) なお配膳したのは猫の食事係の父らしい
ただこの出入り口はちょっといびつで格好良くないので、いずれボール紙の素材が手に入ったら塞いでしまい、いつもお邪魔するブログで教えていただいた方法で丸い形のドアを開け直そうと思ってます。居心地が良すぎて二匹とも引きこもりにならないといいんですが。
届いたバラはまあ、現時点では来年の伸びしろに期待という感じのでしたけど、実はここの鉢苗を買うとちょっとしたメリットがありまして。
鉢が入ってくる段ボール箱は他のネットショップのより大きくて頑丈なため、猫たちの部屋にうってつけ。去年購入した分の箱は秋口には処分してしまったのですが、これから寒くなる季節のほうが段ボールハウスも重宝しそうですし。
カッターで出入り口を開け、使い古しのムートンクッションを中に敷いてプライベートルーム完成。中は二匹で入ってもまだ余裕があるくらい広いんですけど、どうやら黒白は昼、茶白は夕方~夜使ってることが多いようなので、お互い時間差でシェアしてるのかもしれません(笑)
↓ウナギの寝床並みに奥行きがあるにもかかわらず、なぜか入り口すれすれの場所が好きな茶白。(はみ出してる)

ですが…

夕食中。ルームサービスですか(汗) なお配膳したのは猫の食事係の父らしい

ただこの出入り口はちょっといびつで格好良くないので、いずれボール紙の素材が手に入ったら塞いでしまい、いつもお邪魔するブログで教えていただいた方法で丸い形のドアを開け直そうと思ってます。居心地が良すぎて二匹とも引きこもりにならないといいんですが。
- 関連記事